回転する動画で右脳派か左脳派を診断する方法

回転する動画で右脳派か左脳派を診断する方法そろばん教室
PR

右脳派・左脳派という言葉を聞いたことがあるかと思います。

色々な方法で診断できますが、この記事では【回転する動画で診断する方法】をご紹介します。

記事作成者

株式会社サイトクリエーションの「そろばん教室」担当部署。日本珠算連盟の賛助会員。そろばんの始め方や、教室選びのポイントを解説。最近話題のオンラインそろばんも紹介。実体験やユーザーの口コミをもとにした、役立つ情報を配信中。

サイトクリエーション「そろばん教室」編集部をフォローする
話題のオンラインそろばん教室!
よみかきそろばんくらぶ(PR)
よみかきそろばんくらぶ
家にいながらビデオ通話で
オンラインレッスン!
通塾・送迎不要!
7~21時から選べる授業!
3歳から大人までOK!
\ 3分で申し込み完了 /
無料体験授業はこちら

自分が右脳派か左脳派、どちらなのかを診断してみよう!

自分が右脳派か左脳派、どちらなのかを診断してみよう!

  • 右脳派
  • 左脳派

自分がどちらに当てはまるのでしょうか?早速、こちらの動画を見て診断してみてください。

what does THIS dancer say about YOU?」というタイトルで、YouTubeに投稿されている動画です。

女性が片足を軸にして、くるくると回転していますね。パッと見て、右と左どちらの向きで回っているように見えますか?深く考えずに答えてください。

時計回り(右回り)に見える人→右脳派!

動画を見た時に女の人が時計回り(右回り)に見える人は、ずばり右脳派です。

直感で物事を決める、イメージやひらめきを大事にするタイプだと言われています。感受性が強く、感情も素直に表現するため顔に出やすく何を考えているのかが周りにもすぐにバレてしまう人が多いのも、右脳派です。

絵が上手く芸術分野で活躍している人は、右脳派が多いそうです。

反時計回り(左回り)に見える人→左脳派!

反時計回り(左回り)に見えた人は、左脳をメインに使っている左脳派です。

論理的・冷静に考え、分析するのが得意なタイプです。筋道や計画を立てて進めることに長けていて、真面目な人が多いのも特徴。計算も得意で、理屈っぽいと言われることも。

見方で、右回りか左回りを自由に変えられる

ちなみにこの回転動画を見て、約80%の人が「反時計回り(左回り)」と答えたようです。筆者は何回見ても、右回りにしか見えないのですが‥不思議ですね。

しかし、ある方法を使えば左回りにも見えるようになりました!その方法は、見方を変えることです。見る場所を意識してください。影か地面についている足、どちらか一点を集中して見続けることで回転する向きが異なります。

影を見る→反時計回り(左回り)、地面に付いている足を見る→時計回り(右回り)

半信半疑でやってみましたが・・どうしても右回りにしか見えなかったものが、影を見続けることで左回りに変えることができました!

ある時を境にして、急に反対回りに変わるので驚きますが‥やってみてください。

右脳派と左脳派の特徴とは?

右脳派と左脳派の特徴とは?

右脳派と左脳派でどのような特徴があるのか、簡単にまとめました。

右脳派の特徴

右脳派の特徴

  • インスピレーション、直感力に長けている
  • 感情表現が豊か
  • 相手の気持ちを理解しやすい
  • 暗記するのが得意
  • クリエイティブなことに向いている

右脳はイメージ力や想像力・人間の感情を司っているので、右脳派はこういった”ひらめき・感情”といった部分が表面に出やすいです。

花を見て綺麗だと思ったとしましょう。左脳派は「綺麗だね」という言葉だけなのに対し、体全体を使って表現する‥ということもあるほどです。

感受性も豊かであ映画の主人公に感情移入しやすいのもこのタイプ。ゆえに相手の気持ちも瞬時に察知することができて、理解し寄り添うことができます。

左脳派の特徴

左脳派の特徴

  • 感情よりロジックを重視する
  • 常に冷静で、分析力に優れる
  • 論理的に考えて処理する
  • 几帳面で真面目
  • 周りの状況・意見に影響されにくい

左脳は言語や計算・ロジカルを司る脳なので、左脳がメインに動いている人は計算が得意で分析力に優れている人が多いです。また、感情よりもロジックを重視する傾向があります。

論理的に捉えて処理することができるため、エンジニアやプログラマーなどに多いタイプとも言われています。真面目で几帳面なので、どんな仕事でもやり始めたらしっかりと最後までやり遂げます。

周りの状況や意見に影響されにくく、自分の意見をしっかりと持っている人が多いのも特徴。リーダーはもちろん、リーダーを支える縁の下の力持ちにも適しています。

右脳派と左脳派、分かりやすい例で比較!

もっと分かりやすい例だと、ランチでも夕飯でも何を食べようか迷っているとします。その時にお肉を焼く良い匂いが漂ってきました。

  • 「お肉の匂いがしたから、今日は肉を食べよう!」と考えるのが、右脳派
  • 「今日はこの後予定があるから、行きやすいように近くで食べよう」と考えるのが、左脳派
右脳派は、匂いがしたので直感で決める感じですね。左脳派は次の予定を踏まえて、論理的に考えています。

回転動画を見て右脳派だったとしても場合によっては、左脳派に変わることもありますよね。あくまで参考程度に考えてください。

右脳を鍛えるための2つのコツ

最後に、右脳を鍛えるためのコツを紹介します。診断結果が左脳派で、もう少し右脳を鍛えたいなという人はぜひ参考にしてください。

箸やスマートフォンなどを左手で使うようにする

箸やスマートフォンなどを左手で使うようにする

右脳は左半身・左脳は右半身など、脳は反対側の部位をコントロールしています。右利きの人は左脳がメインに動いている状態なので、右脳を鍛えるには左半身をよく使うようにしましょう。

普段右手をよく使っているならば、持つ箸や鉛筆・スマートフォンなどを左手で持つように変えるのです。右利きであれば無意識に右手で持ってしまいますが、意識して左手を使ってみてください。

最初は本当に掴みにくかったりしますが、慣れてくると無意識にも左手を使うようになります。簡単にできることなので、ぜひ取り入れてみてください。

七田式のトレーニング教材を取り入れてみる

七田式のトレーニング教材を取り入れてみる

七田式を生み出した:七田眞氏が50年以上にわたり研究した成果と、脳科学の理論を駆使して作られたトレーニング教材があります。

大人になってからも可能な右脳開発|七田式教育公式サイト

大人になってからでも有効なので、ぜひこういった教材も取り入れてみてはいかがでしょうか。

まとめ

回転する動画を見てどちら向きに回っているように見えるか?だけで、右脳派か左脳派かを判断することができます。同じ動画を見ても、自分とは反対に見える人が居るのは興味深いですよね。

右脳派と左脳派どちらのタイプかを完璧に分けることは難しいですが、どういう人なのかをより知るための目安にはなります。まだ仲良くなったばかり・出会ったばかりであまりその人のことを知らない・・という場合は、一緒に試してみるのも面白いかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました