東京都中野区にあるそろばん教室を、8施設まとめました。
それぞれ比較しやすいよう、教室ごとに基本情報や特徴などを記載しています。中野区内でそろばん教室をお探しの方は、ぜひ活用してください。

中野区のそろばん教室8選
中野区のそろばん教室8施設を、順に一覧で見ていきましょう。
そろばんの学習は、通塾以外にも「オンライン」で行なうことが可能です。インターネットが繋がったパソコンやタブレットがあれば、誰でも簡単に学習できると人気が広がっています。
場所を問わずに学習できますし、時間に拘束されることも少ないなど通塾とはまた違った良さを持つ学習方法です。自宅にインターネット環境がある方はぜひオンライン学習も検討してみてください。

1.春原珠算教室(中野教室)

- 住所:東京都中野区上高田2-49-7
- 電話番号:03-3389-0585
- 授業時間:<火・水・金・土>
○珠算普通コース15:00~18:00
○珠算競技コース18:00~20:00
○算数コース20:00~20:45 - 入会金:7,000円
- 月謝:11,000円(算数・数学を含む)
- 対象年齢:満5歳からOK
- 体験教室:無料体験あり
杉並教室
- 住所:東京都杉並区上井草1-24-19
- 電話番号:03-3397-3322
- 授業時間:<月・水・木・土>
○珠算普通コース15:00~18:00
○珠算競技コース18:00~20:00
○算数コース20:00~20:45
春原珠算教室の特徴
春原珠算教室は満5歳から通えるそろばん教室で、中野区と杉並区に2か所に教室を展開しています。
ただそろばん・暗算を学ぶのではなく、独自に開発したゲームを通じて”楽しんで学ぶ”をモットーに分かりやすく指導することを心掛けています。
そろばん授業はなんと週4日で、1日あたり最大3時間みっちり集中して行います。50分や1時間の授業が多い中で、春原珠算教室は最大3時間と充実。普通コースと競技コースで分かれているのもポイントで、競技コースはそろばん競技大会優勝を目指します。
入会費は7,000円で、月謝は算数・数学を含んで10,000円です。兄弟・姉妹割の他に、そろばん・暗算1級合格者は1,000円引きされるのも魅力。
無料体験はいつでも実施しているので、どちらの教室も気軽に電話して訪問日時を予約しましょう。
2.鷺宮珠算塾

- 住所:東京都中野区上鷺宮1-1-10
- 電話番号:03-3990-4670(14時から21時、土日祝を除く)
- 授業時間:<月~金>週2日選択制
①14:20~15:20 ➁15:30~16:20(初歩~4級)
③16:25~17:15(初歩~2級) ④17:20~18:15(初歩~段位)
⑤18:20~19:20(4級~段位)⑥19:25~20:45(2級~段位) - 入会金:無料
- 月謝:8,000円※教室維持費込み、検定費・冷暖房費は別途
- 対象年齢:5歳からOK
- 体験教室:体験入塾あり
鷺宮珠算塾の特徴
鷺宮珠算塾は珠算式暗算の教育に力を入れており、そろばん・暗算以外にも検定試験の実施・競技大会への参加など幅広く活動している教室です。
個々のレベルに合わせて丁寧にレッスンするとともに、一人で学習できるようになるまでは基本的にマンツーマンで指導してくれる点も大きな特徴です。初めてそろばんに触る子でも、ゆっくり安心して学べますよ。
月曜から金曜まで平日は毎日授業を実施しており、その中から週2日間選びます。1週間に3時間もしくは2時間以上、受講します。級ごとに授業時間が分かれているので、自分と同じレベルの子たちと練習できます。
入会費は無料!月謝も教室維持費込みで、8,000円と比較的安いです。鷺宮珠算塾は体験入塾が必須なので、本入塾を考えている場合はまず体験入塾から申し込んでください。
3.ふくおかそろばん教室

- 住所:東京都中野区沼袋2-40-22
- 電話番号:03-3385-4782(月・火・木・金の12時から15時)
- 授業時間:<月・火・木・金>15:00~19:00※週4日制
- 入会金:要問い合わせ
- 月謝:要問い合わせ※教材費無料
- 対象年齢:小学1年生からOK
- 体験教室:体験学習あり
ふくおかそろばん教室の特徴
ふくおかそろばん教室は1955年に創設された、歴史あるそろばん教室です。今では小学1年生から中学生までの生徒が通い、そろばんと暗算を熱心に学び練習しています。
明るくのびのびと学べる環境の中、初級の生徒には徹底した個人指導・算数が苦手な子には数概念を身に付けられるように指導とレベルに合わせて進めてくれるのが最大の特徴です。「懇切丁寧に教えてもらえた」と、昔通っていた人のコメントも見つけました。
毎週月曜・火曜・木曜・金曜の15時から19時まで授業を行なっており、生徒たちは時間を自由に選んで受講できるのがポイント(週4日制)。
体験学習はいつでも参加OK、指定曜日の12時から15時の間に電話して参加希望の旨を伝えてください。入塾時にはワンタッチそろばん・通学カバンが贈呈されます!
4.ときわ学院

- 住所:東京都中野区野方3-9-5
- 電話番号:03-3385-0329(授業時間内に問い合わせを)
- 授業時間:<月・水・木・金>14:30~
<土>9:30~ - 入会金:6,000円
- 月謝:7,000円~※教材費・検定料・施設維持費等含む
- 対象年齢:年中(満5歳~)からOK
- 体験教室:無料体験学習あり
ときわ学院の特徴
中野区野方にあるときわ学院では、そろばん以外にフラッシュ暗算も学べます。年中(満5歳~)から入塾可能なので、就学前にそろばんを習わせたい親御さんはぜひ選択肢に入れてください。
平日は14時半から・土曜日は9時半からの授業で、生徒たちは週1日から週3日曜日と時間を自由に選択して授業が受けられます。
入会費6,000円・月謝も教材費や検定料と施設維持費込みで7,000円とリーズナブルです。また入塾した際には、ワンタッチそろばんと通学カバン・九九下敷きまでプレゼントしてくれます。一から揃えることなく、入塾できますね。
兄弟割引や紹介者割引も実施しているので、お得に利用しましょう。
5.江古田速算学院
- 住所:東京都中野区江古田4-23-2
- 電話番号:03-3389-7199
- 授業時間:週3日もしくは2日を選択
<月・火・木・金>15:30~21:30 <水>15:00~19:00 - 入会金:要問い合わせ
- 月謝:要問い合わせ
- 対象年齢:満5歳からOK
- 体験教室:見学・体験学習あり
江古田速算学院の特徴
江古田速算学院は暗算力の向上を目的とし、フラッシュ暗算も指導しているそろばん教室です。
月曜から金曜まで、平日は毎日授業を実施しています。5日ある授業日のうち、3日もしくは2日間曜日を選んで受講します。水曜日以外の平日は21時半まで・水曜日は19時までと遅い時間帯まで開校しているので、部活や他の習い事の後に通塾‥という形でも学習できるようになっています。
「先生の指導がとても良く、中学受験でも役に立った。」という、実際に息子さんを通わせていた親御さんの書き込みも見つけました。
満5歳から入塾できるので、小学校入学前に数字に慣れさせて準備できますね。どういった授業を行なっているのか気になる場合は、まず見学や体験学習に参加しましょう。
6.市川珠算教室
- 住所:東京都中野区中野5-67-1 一般財団法人中野厚生会館3階
- 電話番号:03-3388-3039(16時から19時)
- 授業時間:<月・水・金>各60分制
①16:00~17:00 ➁17:00~18:00 ③18:00~19:00 - 入会金:要問い合わせ
- 月謝:要問い合わせ
- 対象年齢:調査中
- 体験教室:体験学習あり
市川珠算教室の特徴
中野区中野にある市川珠算教室では集中力と暗算力を養うことをモットーに、そろばん・フラッシュ暗算を分かりやすく指導してくれます。
確実な進級を約束とも掲げており、個々の力のレベルアップにも力を入れています。
毎週月曜・水曜・金曜の週3日間授業があり、3つの時間帯から選択します。どの時間帯も1時間の授業なので、じっくり集中して練習・学習できますよ。
入会費や月謝については体験学習に参加した際に、問い合わせてください。問い合わせの時間は16時から19時と授業時間内なので、その点だけ気を付けてくださいね。
7.中野珠算塾 大和町支部
- 住所:東京都中野区大和町4-8-7
- 電話番号:090-6318-9431
- 授業時間:1コマ60分制 <月・火・木・金>16:00~19:30
- 入会金:5,000円
- 月謝:7,000円
- 対象年齢:調査中
- 体験教室:体験学習あり
中野珠算塾 大和町支部の特徴
中野珠算塾 大和町支部は中野区大和町にあるそろばん教室で、月曜・火曜・木曜・金曜の週4日間そろばんとフラッシュ暗算の授業を開いています。
どの曜日も16時から19時半までの間:1コマ60分の分かりやすい授業で、そろばんと暗算力を両方向上することができますよ。
入退室時にメールで通知してくれる「着いたメール」を導入しているのも、中野珠算塾ならでは。教室まで送り迎えできない親御さんも安心ですね。
入会費は5,000円・月謝は7,000円です。体験学習も随時受け付けているので、実際の教室の雰囲気や授業の様子を知りたい方はぜひ参加してください。
8.竹内珠算学校
- 住所:東京都中野区本町3-32-11
- 電話番号:03-3372-2074(14時から18時、水曜除く)
- 授業時間:<月・火・木・金>15:30~18:00
- 入会金:要問い合わせ
- 月謝:要問い合わせ
- 対象年齢:調査中
- 体験教室:無料体験レッスンあり
竹内珠算学校の特徴
竹内珠算学校は、”仲良く・真面目に・根気よく”をモットーに指導するそろばん教室です。広々とした教室内で集中力を保ちながら学習でき、講師が一人一人丁寧に指導してくれます。
指の動かし方などの基本学習は個別でレッスンしてくれるので、初めてそろばんを習う子でも無理なく学習を進められますよ。
授業曜日は月曜・火曜・木曜・金曜の週4日で、時間帯は15時半から18時です。曜日も時間も生徒たちが自由に決められるので、他のお稽古事とも併用しやすいのが嬉しい。
無料体験レッスンにはいつでも参加できるので、水曜を除く14時から18時の間に問い合わせて日時を予約してください。







コメント