町田市のそろばん教室を8施設分、基本情報や特徴をまとめました。どの教室が自分に合いそうか比較し、気になるところがあれば実際に体験教室に参加してみてください。

町田市のそろばん教室8選
町田市にあるそろばん教室を、8施設見ていきましょう。
そろばんの学習は通塾以外に、オンラインでも可能です。隙間時間にサクッと学べるオンラインでの学習も、人気が広がっています。
月謝もリーズナブルなことが多く、オンラインならではの良さもあります。通塾と合わせて、オンラインのそろばん教室も検討してみましょう。

1.プリンス進学院 そろばん教室(町田校)
- 住所:東京都町田市木曽東4-26-12
- 電話番号:042-792-3700(14時から22時)
- 授業時間:<火・木・金>①16:00~17:00 ②17:00~18:00 ③18:00~19:00
- 入会金:11,000円
- 月謝:<週2(月8回)コース>7,480円・<週1(月4回)コース>4,950円・<フリーコース>8,800円
※教室維持費1,100円(年2回)別途 - 対象年齢:数字の読み書き、指を使った簡単な計算ができれば何歳からでもOK
- 体験教室:体験学習あり
プリンス進学院 そろばん教室(町田校)の特徴
木曽東4丁目にあるプリンス新学院 そろばん教室(町田校)は、幼児指導に実績のあるいしど式のそろばん教室です。
「そろばんを好きになってもらえるように」一人一人に分かりやすく丁寧に指導することを心掛けています。スモールステップ方式を採用して子どもたちに自信を付けさせ、楽しく学べるように工夫されているのも特徴の一つ。
毎週火曜・木曜・金曜の3日間、3つの時間帯から好きな曜日と時間を選択して受講します。しかし決めた日に来れなくても、月内で8回もしくは4回通えるので無駄になりません。
月謝もフリーコースで8,800円とそこまで高くないので、時間に余裕がある人は学び放題のフリーコースを選択してたくさん学習・練習しましょう。
2.たんぽぽ珠算教室(金井教室)
- 住所:東京都町田市金井2-4-9
- 電話番号:042-734-7532
- 授業時間:<水>①15:00~16:00 ②16:10~17:10 ③17:20~18:20
<土>①9:00~10:00 ②10:10~11:10 ③11:20~12:20 - 定休日:祝日
- 入会金:要問い合わせ
- 月謝:要問い合わせ
- 対象年齢:年長からOK
- 体験教室:体験学習あり
図師教室
- 住所:東京都町田市図師1855-1
- 授業時間:<月・木>①16:00~17:00 ②17:10~18:10 ③18:20~19:20
野津田教室
- 住所:東京都町田市野津田町775
- 授業時間:<火・金>①15:40~16:40 ②16:50~17:50 ③18:00~19:00
たんぽぽ珠算教室の特徴
たんぽぽ珠算教室は町田市内に3教室あり、それぞれで授業の曜日・時間が異なります。どの教室も年長児から入塾することができ、そろばんと暗算をバランスよく学べます。
初めての生徒には数に対する興味を引き出すことからスタートし、級生にはその級の肝となる部分を理解できるように指導します。また一人一人が目標を達成できるように指導してくれるのが特徴。レベルや個性に合わせて進められるので、安心して受講できますよ。
体験学習はどの教室でも授業時間内に無料で実施しているので、お近くの教室に申し込みしましょう。持参するのは筆記用具だけでOKです。必ず事前の連絡が必要なので、日時をきちんと予約した上で訪問してください。
体験学習に参加した際に、入会費や月謝など金額面も合わせて確認してください。
3.町田RS学院
- 住所:東京都町田市忠生1-14-10 RSハイツ1階
- 電話番号:042-794-1411
- 授業時間:<月~金>①15:30~16:40 ②16:45~17:55
③18:00~19:10 ④~20:00まで(④は月・水・金のみ) - 入会金:5,000円
- 月謝:8,000円※教材費別途
- 対象年齢:年長児からOK
- 体験教室:無料体験あり
町田RS学院の特徴
町田RS学院も、年長児から入塾が可能なそろばん教室です。子どもたちの理解度はもちろん年齢・学年も考慮して無理なく進められるため、初めてそろばんに触れる子でも安心して学べる環境が整っていますよ。
毎週月曜から金曜まで平日は毎日授業があるので、他の習い事とも併用しやすくなっています。20時までと遅い時間帯の授業あり、こちらの時間は月曜・水曜・金曜のみです。
入会費は5,000円・月謝は8,000円とどちらも平均的な金額、教材費は別途必要なので都度支払ってください。
またホームページを見て入学すれば、入会費が2,500円の半額・もしくはそろばん進呈の2つのキャンペーンを実施しています。ホームページを見て無料体験に参加し本入塾を決めた場合は、忘れずに伝えましょう!
4.こども教室もんじゅ
- 住所:東京都町田市鶴川5-10-6
- 電話番号:042-734-4121
- 授業時間:<火・水・木>①15:30~16:20 ②16:30~17:25 ③17:30~18:30 <金>①15:30~16:20 ②16:30~17:25
③17:30~18:30 ④18:35~19:40 - 入会金:5,500円
- 月謝:<週1コース>6,600円・<週2コース>8,800円
- 対象年齢:年中児から大人まで
- 体験教室:体験学習あり
こども教室もんじゅの特徴
こども教室もんじゅでは<読み書き・そろばん>以外にも、音読・書き取りや作文・読書、語学の個別指導コースなど4つのコースを開講している教室です。
読み書き・そろばんコースは年中児から大人まで幅広い世代の生徒を受け入れ、ただ単にそろばんを学ぶだけでなく知的好奇心を掻き立てて楽しんで学べるように指導しています。
級や段位の取得に励むだけでなく、読み上げ算・読み上げ暗算の他にフラッシュ暗算・英語読み上げ算の授業も取り入れて幅広く学べる点が大きな特徴です。
どの曜日も時間帯が決まっていますが下校時間等で受講が難しい場合は、相談すればできるだけ(こちらが都合の良い時間に)配慮してくれます。体験学習時に確認しましょう。
5.鶴川そろばん教室
- 住所:東京都町田市能ヶ谷1-7-7 702
- 電話番号:080-2307-1788
- 授業時間:<月~金>週2回制 ①16:00~17:00 ②17:10~18:10
③18:20~19:20(③は火・金のみ) - 定休日:祝日、夏休み・冬休みに2週間程度休みあり
- 入会金:3,000円
- 月謝:6,000円※教材費、検定料は別途
- 対象年齢:年中からOK
- 体験教室:あり
鶴川そろばん教室の特徴
鶴川そろばん教室は毎週月曜から金曜まで、平日はすべて授業を開講しています。講師の自宅の一室を教室としており、少人数制で生徒一人一人に合わせたきめ細やかな指導を行なっています。
子どもたちが「できた」・「分かった」と、自信が付けられるようにレッスンされるのが嬉しい。初めてそろばん教室に通う子はもちろん、転塾先をお探しの方にもおすすめです。
入会費は3,000円・月謝は週2回制で6,000円と、とてもリーズナブルです。教材費・検定料は別途要るものの、そこまで負担がかかりにくいのも助かりますね。
対象年齢は年中児から、大人も歓迎しています。体験の申し込みも随時受け付けているので、まずは電話で予約してください。小田急線鶴川駅の目の前で、アクセスも抜群です。
6.アントレそろばん塾
- 住所:東京都町田市鶴川2-14-22 セントラル商店街内
- 電話番号:080-5179-2388(14時半から20時以外)
- 授業時間:<月・水>①15:30~16:30 ②16:40~17:40 ③17:50~19:10
<火・木・金>①16:00~17:00 ②17:10~18:10 ③18:20~19:40 - 入会金:5,000円
- 月謝:6,000円※教材費300円~別途
- 対象年齢:5歳から小学6年生まで
- 体験教室:あり
アントレそろばん塾の特徴
アントレそろばん塾は、セントラル商店街にある日本珠算連盟加盟教場です。”楽しみながら習得する”をモットーに、そろばんを弾く際の姿勢・指の形や、初級では数字の書き方から丁寧に指導してくれます。
そろばん・暗算・フラッシュ暗算すべて学習できる他、色々なプログラムを用意し子どもたちが退屈することなく楽しんで学べるよう工夫されているのがポイントです。
塾生18名に対して3名の講師が在籍しているため、レベルを問わずすべての生徒が手厚い指導を受けられます。またそろばん・暗算以外にも礼儀や挨拶なども指導、人として必要なことも訓育してくれます。
アントレそろばん塾も、入会費・月謝ともにリーズナブルなのが嬉しい。5歳からと就学前から入塾OKなので、まずは体験教室に参加してみましょう。
7.そろばんCOSMOS(町田玉川学園前教室)
- 住所:東京都町田市玉川学園2-21-5
- 電話番号:042-721-6036(平日14時から19時)
- 授業時間:<月・火・金>①15:30~16:30 ②16:30~17:30 ③17:30~18:30
- 入会金:11,000円
- 月謝:<週1コース>6,500円・<週2コース>8,000円・<週3コース>9,000円
<無制限コース>12,000円※管理費880円(毎月)別途 - 対象年齢:年中児からOK
- 体験教室:無料体験あり
そろばんCOSMOS(町田玉川学園前教室)の特徴
そろばんCOSMOSは、個別指導玉川キッズが運営しているそろばん教室です。
1クラス3-6名の講師は1人と少人数制を採用し、一人一人に親切・丁寧に指導。質の高いレッスンを受けられます。それぞれのレベル・課題に合わせた別々のカスタムメニューをこなしていくため、自分のペースで着実にステップアップできます。
毎週月曜・火曜・金曜の週3日間、15時半から18時半まで1コマ60分の授業を提供しています。他の曜日も希望するなら開講してくれるので、相談してください。生徒は週1・週2・週3、そして無制限と4つのコースから選択できます。
無料体験は公式ホームページから申し込みできます。参加した際に、入会時期や学習方法について相談すると良いですよ。
8.ワールド珠算学院(小川教室)
- 住所:東京都町田市小川1-18-1
- 電話番号:090-8879-9436
- 授業時間:<水>①15:30~16:30 ②16:30~17:30
<土>①14:30~15:30 ②15:30~16:30 - 入会金:4,000円
- 月謝:<週1コース>4,000円・<週2コース>6,000円
※教材費、年間施設使用料4,800円別途 - 対象年齢:年長児からOK(100まで読めて書けること)
- 体験教室:1か月体験レッスン(1,000円)あり
南町田教室
- 住所:東京都町田市南町田1-51-17 南ハイツ105
- 授業時間:<火・木>①16:00~17:00 ②17:00~18:00 ③18:00~19:00
- 入会金:小川教室と同額
- 月謝:小川教室と同額※年間教材費6,000円別途
ワールド珠算学院の特徴
ワールド珠算学院は町田市内に、小川教室・南町田教室の2教室を開いています。
40年間以上指導してきたベテラン講師が、初心者から上級者までレベルに関係なく丁寧に分かりやすくレッスンしてくれます。週1回か週2回曜日を決めて、受講してください。
入会費や月謝はどちらの教室も同額ですが、南町田教室のみ年間での教材費6,000円が別途必要なので注意しましょう。
他の教室と大きな違いは、1か月間の体験レッスンがある点です。1,000円という破格の安さで、1か月間丸々体験できます。1回だけでは分かりにくいことも、1か月間体験することで気付けることがたくさんあるはずです。
自分に合う・合わないを含めてしっかりと体験したい人は、ぜひ参加してください。
当記事の内容について、修正・削除依頼がありましたら、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。すぐに対応します。また、新規掲載も受け付けています(無料)。
コメント