神奈川県藤沢市のそろばん教室を、13施設紹介します。基本情報の他、比較できるように特徴も分かりやすくまとめました。

神奈川県藤沢市のそろばん教室12選
神奈川県藤沢市のそろばん教室を、一覧で紹介していきます。
実際に教室に通う以外では、”オンラインそろばん教室”で学ぶ方法もあります。通塾が難しい・時間を問わずに学習したいと希望される方は、ぜひ検討してみてください。

1.川見簿記珠算塾
- 住所:藤沢市村岡東4-20-9
- 電話番号:0466-25-9404
- 駐車場:なし
- 授業時間:<火~金>1コマ50分授業 16:00~19:00
- 入会金:要問い合わせ
- 月謝:要問い合わせ
- 対象年齢:4歳からOK
- 体験教室:無料体験学習あり
そろばん簿記教室やまぐちや(分教室)
- 住所:藤沢市辻堂新町1-3-2
- 電話番号:0466-36-6990
- 授業時間:<月・水・木・金>15:30~19:00
川見簿記珠算塾の特徴
村岡東にある川見簿記珠算塾は、4歳から入塾できるそろばん教室です。辻岡新町にも、”そろばん簿記教室やまぐちや”という名前で分教室があります。
そろばんの持ち方・数字の書き方など一から丁寧に初歩指導してくれるので、はじめてそろばんに触れるお子さんでも安心して学習できるように配慮されています。
全国珠算教育連盟にも加盟しており、検定試験も積極的に参加し自身の能力を随時確認できます。他にも夏季合宿訓練で、優良生徒表彰やお楽しみ会など生徒のやる気を引き出すイベントが多数開催されているのもポイント。
毎週火曜日から金曜日まである授業は、週3回か週4回の選択制です。入会費や月謝などは無料体験学習時に確認してください。
2.そろばん教室88くん(イトーヨーカドー藤沢教室)
- 住所:藤沢市鵠沼石上1-10-1
- 電話番号:0120-815-718
- 駐車場:あり
- 授業時間:<月・水・金>①15:00~16:00 ②16:05~17:05 ③17:10~18:10 ④18:15~19:15 <日>①10:10~11:10 ②11:15~12:15 ③12:20~13:20 ④13:30~14:30 ⑤15:35~16:35 ⑥16:40~17:40
- 入会金:11,000円
- 月謝:<週1コース>7,700円・<週2コース>9,680円・<週1兄弟コース>5,500円・<週2兄弟コース>7,480円
- 対象年齢:年少からOK
- 体験教室:無料体験あり
そろばん教室88くん(イトーヨーカドー藤沢教室)の特徴
できるだけ有名なそろばん教室に通わせたい方は、全国に教室を展開するそろばん教室88くんがおすすめ。藤沢市内なら、イトーヨーカドー藤沢店内に教室があります。年少から入塾OKなので、早くに始めさせたい場合にも最適。
「一人一人に寄り添って励まし合いながら、そろばんの魅力・楽しさを知って欲しい」という思いを持つ女性講師が、丁寧に教えてくれます。
毎週月曜・水曜・金曜の週3日間の授業日の他に、日曜まで授業があるのが大きな特徴。平日なら4つ・日曜なら6つの時間帯から選択できるので、別の習い事をしていても調整しやすいです。
無料体験後1週間以内に入塾すると、『入会金半額キャンペーン』も実施中です。かなりお得なので、お近くの方はまず無料体験に参加してみましょう。
3.そろばん塾ピコ:藤沢本部校
- 住所:藤沢市弥勒寺2-5-7 ハナミズキB-3
- 電話番号:0120-51-3680(10時から18時)
- 駐車場:あり
- 授業時間:<火・水・木>1コマ50分授業 15:00~18:30
- 入会金:5,500円※入学時教材費4,400円
- 月謝:<週2回コース>7,700円※管理費3,300円(半年ごと)、珠算検定進級教材費1,100円
- 対象年齢:年長児からOK(体験授業時に確認)
- 体験教室:無料体験授業あり
そろばん塾ピコ:藤沢本部校の特徴
そろばん塾ピコ:藤沢本部校は、年長児から通えるそろばん教室です。研修を受けた講師が個別に分かりやすく指導してくれるので、小学校入学前の幼児でも安心して学べます。
そろばんに慣れることができたら暗算の学習に入ります。ピコ独自の次世代型タブレットプログラム:ピコ式暗算ABCコースが用意されており、ゲーム感覚で楽しく学習しながらも確実に暗算力を育てられると評判です。
火曜・水曜・木曜の15時から18時半までが授業で、その間に来塾して50分の授業を受けます。週1回コースもありますが、金額は要相談。週2回コースが基本です。月謝は7,700円・進級の教材費も都度1,100円別途かかり、相場よりも少し高めです。
4.髙山珠算塾 (湘南台教室)
- 住所:藤沢市湘南台5-7-18 古庄ビル1階
- 電話番号:0466-43-1333 ・090-4751-5155
- 授業時間:<月・水・金>15:40~19:15
- 入会金:7,000円
- 月謝:<週2回制>6,500円・<週3回制>7,000円
- 対象年齢:小学1年生からOK
- 体験教室:無料体験学習あり
高倉教室
- 住所:藤沢市高倉2389
- 授業時間:<火・木>15:40~19:15
髙山珠算塾の特徴
髙山珠算塾では、”楽しみながらそろばん学習をして計算力を高める”ことをモットーにしているそろばん教室です。自分でやる習慣を身に付けさせるためにそろばんだけでなく、育脳トライアルという独自の教材で創造力や思考力も養えるように指導しています。
湘南台・高倉に2教室あり、それぞれで授業の曜日が異なります。週2回か週3回どちらかのコースを選んで通うシステムなので、自宅や学校・また都合に合わせて通塾しやすい教室を選んでください。
小学2年生までに入塾すれば1万円相当のコマド式ワンタッチそろばんが、3年生以上でも段位まで使える7,000円相当のワンタッチそろばんが贈呈されます。そろばんを用意しなくて良いのが嬉しいですね。
5.竹内珠算塾
- 住所:藤沢市鵠沼花沢町12-7
- 電話番号:0466-25-5183
- 定休日:祝日
- 授業時間:<月・水・金>①16:10~17:00 ②17:00~17:50 ③17:50~18:40
- 入会金:5,000円
- 月謝:5,000円
- 対象年齢:年長児からOK
- 体験教室:要問い合わせ
竹内珠算塾の特徴
竹内珠算塾は年長から誰でも入塾できるそろばん教室です。四則計算の基礎から始めて、珠算1級の合格を目標に掲げて指導しています。
読み上げ暗算・フラッシュ暗算・スピード競技・クリプト競技などの授業を行ない、そろばん以外の能力も伸ばせるように工夫されています。
藤沢駅南口から徒歩6分、ライオンズマンションそばと立地も良好です。周辺にお住まいであれば自宅からでも通いやすいため、遅めの時間帯で授業を受け帰宅する際も安心ですね。
入会費・月謝ともに5,000円とリーズナブルな金額も嬉しい。体験・見学したい方は、一度問い合わせてみてください。
6.サクセスメイツ そろばん教室(ココテラス湘南教室)
- 住所:藤沢市辻堂神台2丁目2-2
- 電話番号:0120-973-664(全教室共通)
- 授業時間:<月~金>
①14:40~15:30 ②15:40~16:30
③16:40~17:30 ④17:40~18:30
<土>午前中のみ - 入会金:7,700円
- 月謝:8,000円※教材費込み
- 対象年齢:幼稚園児からOK
- 体験教室:無料体験あり
ミナパーク教室
- 住所:藤沢市藤沢607-1
- 電話番号:0466-52-8392
- 授業時間:<火・木>
①15:40~16:30 ②16:40~17:30 ③17:40~18:30 - 入会金:要問い合わせ
- 月謝:要問い合わせ
柳島教室
- 住所:茅ヶ崎市柳島2-4-43
- 電話番号:0467-58-9066
- 授業時間:<火・木>
①15:30~16:30 ②16:40~17:40 ③17:50~18:50 - 月謝:7,700円※教材費込み
香川駅前教室
- 住所:茅ヶ崎市香川4-46-47
- 電話番号:0467-73-8001
- 授業時間:<月~金>
①15:00~15:50 ②16:00~16:50
③17:00~17:50 ④18:00~18:50 - 入会金:7,700円
- 月謝:7,700円※教材費込み
うみかぜテラス教室
- 住所:茅ケ崎市中海岸3-3-9 1F-1集会室
- 電話番号:090-5783-6728
- 授業時間:<金>16:30~18:00
- 入会金:要問い合わせ
- 月謝:要問い合わせ
萩園教室
- 住所:茅ヶ崎市萩園1757
- 電話番号:0467-85-3795
- 授業時間:<月・水・金>
①15:30~16:30 ②16:40~17:40 ③17:50~18:50 - 入会金:7,700円
- 月謝:7,700円※教材費込み
ららぽーと湘南平塚教室
- 住所:平塚市天沼10-1 カルチャープラザ平塚内
- 電話番号:0463-24-8711
- 授業時間:<水・金>
①16:30~17:30 ②17:40~18:40 - 入会金:要問い合わせ
- 月謝:8,800円※教材費込み
サクセスメイツそろばん教室の特徴
サクセスメイツそろばん教室では、そろばんはもちろんですが、オリジナルの教材を使用して特に暗算力の強化に力を入れて指導しているのが特徴。その甲斐あって暗算の段位検定合格者は年間72名!湘南地区一の合格者数です。
藤沢市に2教室・茅ヶ崎市に4教室・平塚市に1教室と、神奈川県内に合計7教室も展開しています。お近くの教室を探して、通塾しましょう。どの教室も授業日・時間、入会費や月謝まですべて異なるので注意してください。
対象年齢は幼稚園児からなので、小学校入学前からそろばん・暗算を学ばせたいならぜひ選択肢に入れましょう。無料体験も随時受け付けしています。全教室共通の番号への予約でOKです。
7.浅見珠算塾(藤沢本町教室)
- 住所:藤沢市本町1-2-11
- 電話番号:045-315-5881
- 駐車場:なし(全教室とも)
- 授業時間:<月・火・水・金>①16:00~17:00 ②17:00~18:00
<土>①10:00~11:00 ➁11:00~12:00 - 入会金:無料(無料体験後に入塾が条件)
- 月謝:<月4回>5,500円・<月6回>6,600円・<月8回>7,700円・<月12回>9,900円
- 対象年齢:
- 体験教室:無料体験あり
辻堂教室(11月21日~無料体験スタート)
- 住所:藤沢市辻堂2-6-8 辻堂駅前町内会館内
- 授業時間:<月>①16:00~17:00 ②17:00~18:00
本鵠沼教室
- 住所:藤沢市本鵠沼2-4(大東町内会館)
- 授業時間:<木>①16:00~17:00 ②17:00~18:00
- 月謝:5,500円
大船教室
- 住所:鎌倉市大船6-9-29 ミズノビル2階
- 授業時間:藤沢本町教室と同じ
- 月謝:藤沢本町教室と同じ
鎌倉台教室
- 住所:鎌倉市台5-3-10 水天宮自治館内
- 授業時間:<水>①16:00~17:00 ②17:00~18:00
- 月謝:5,500円
浅見珠算塾の特徴
浅見珠算塾では、子どもの可能性を最大限に引き出すことを理念としています。学年や能力に合わせて指導してくれます。そろばんだけでなく英語もミックスさせた、浅見珠算塾オリジナルの教育法で英語脳も伸ばせるように指導している珍しい教室です。
生徒一人一人の能力を的確に把握し、確実に指導できるように<一教室複数の講師が巡回して指導する方法>を採用。また実地項目の定期的な研修を受けさせて、プロ意識を持った講師の育成にも力を入れています。
受講振替制度があり、他教室への振り替えもOKです。無料体験は随時参加できます。参加後に入塾するとそろばんやカバンなどの贈呈があり、なんと入会費も無料になりますよ。
8.富士見台珠算塾
- 住所:藤沢市下土棚616 富士見台ハイツ集会所
- 電話番号:080-1130-2207(平日9時から12時)
- 授業時間:<木>16:30~18:00 <土>9:00~11:00
- 体験教室:体験学習あり
富士見台珠算塾の特徴
富士見台珠算塾は下土棚にあるそろばん教室です。富士見台ハイツ集会所内で、毎週木曜日と土曜日に授業が行われています。
木曜日は16時半から18時、土曜日は9時から11時の授業です。平日に他の習い事をしていても、こちらの教室なら土曜日の授業が受けられるので便利ですね。全国珠算教育連盟にも加盟し、検定試験も随時受けられます。
体験学習の他に教室の見学もできるので、平日の9時から12時の間に上記の携帯番号に問い合わせましょう。料金については、訪問時にしっかりと確認することをおすすめします。
9.藤田そろばん教室(辻堂教室)
- 住所:藤沢市辻堂元町3-4-13
- 電話番号:0467-77-8913
- 体験教室:体験学習あり
藤田そろばん教室(辻堂教室) の特徴
藤田そろばん教室(辻堂教室)は、辻堂駅から徒歩約10分ほどの場所にあるそろばん教室です。
「先生は大変良い人で熱心、気軽に話しかけてくれて友達もできやすい環境だった。丁寧に教えてくれた。」という親御さんの口コミも見つけました。
公民館での授業なので冷暖房完備で、快適に受講できますよ。公民館ゆえに、「授業料も安い」と高評価な口コミもありました。
体験学習は随時受け付けているので、詳細は電話か訪問した際に確認してみてください。
10.亀井野珠算塾
- 住所:藤沢市立石2-5-16
- 電話番号:0466-81-9063
- 授業時間:<月・水・金>
①15:00~16:00 ②16:00~17:00
③17:00~18:30(1・2・3級、有段者、一般) - 入会金:5,000円
- 月謝:5,000円※教材費込み、生徒安全会費保険料500円(初回のみ)
- 対象年齢:6歳からOK(100までの読み書きができること)
亀井野珠算塾の特徴
亀井野珠算塾は、藤沢商工会議所が行なっているそろばん教室です。100までの読み書きができれば6歳から入塾できます。”楽しく学ぶ”ことをモットーに指導、フラッシュ暗算の授業もあります。
毎週月曜・水曜・金曜の週3日間、3つの時間帯で開講しています。③のみ1・2・3級と有段者・一般用の時間帯なので、間違わないようにしましょう。
入会費・月謝ともに5,000円と安いです。しかも藤沢商工会議所会員の家族であれば、無料で入塾できますよ。会員の方なら忘れずに申し出てください。月謝に教材費は含まれていますが、安全会費保険料が初回のみ必要です。
11.荒井珠算研究塾
- 住所:藤沢市辻堂西海岸2-10-5 辻堂団地集会所内
- 電話番号:0466-86-2879・080-1188-1942
- 授業時間:<火・木>1コマ50分授業 15:40~4部制
- 月謝:5,200円
- 対象年齢:年長児からOK
- 体験教室:見学・体験授業あり
荒井珠算研究塾の特徴
辻堂西海岸2丁目にある荒井珠算研究塾は、昭和21年に創立した歴史・伝統あるそろばん教室です。そろばん・暗算を丁寧に指導し、毎年多数の合格者を輩出しています。
対象年齢は年長児からです。火曜日と木曜日の15時40分から、1コマ50分・4つの時間帯で授業を開いています。優良な成績を収めたら、優良生徒として表彰もされます。モチベーションアップにもなり、より学習に集中できますね。
月謝は5,200円と平均的、4・5月の新年度に入塾すれば入会費が半額になる特典も用意されています。
社会人だと難しいかもしれませんが、大人の入塾も大歓迎の教室です。休みなど時間が合いそうならば、ぜひ受講してみてはいがでしょうか。
12.湘南モールカルチャーセンター
- 住所:藤沢市辻堂新町4-1-1 湘南モールフィル2F
- 電話番号:0466-35-9811
- 駐車場:あり
- 授業時間:<木>17:30~18:30
- 月謝:4,840円※教材費550円
- 対象年齢:年長からOK
- 体験教室:あり
湘南モールカルチャーセンターの特徴
湘南モールカルチャーセンターの2階で、毎週木曜日にそろばん教室を開校しています。夕方の17時半から18時半の1時間、そろばんの授業が受けられます。
講師は児童くらぶの専任講師が一人・生徒も少人数なので、落ち着いた環境で学べます。月謝は木曜のみの週1回で4,840円、プラス教材費が550円必要です。だいたい5,000円弱ならば、ランニングコストとしては一般的な金額といえるでしょう。
年長から通塾できますし、少人数でじっくりと学ばせたいならおすすめの教室です。駐車場も2,100台分が無料で完備しているので、送迎時にも便利ですよ。体験・見学も受け付けているので、気になった方は問い合わせを。
13.神林そろあん教室(藤沢教室)
- 住所:神奈川県藤沢市本鵠沼3-12-30 藤沢ビル302
- 電話番号:090-2470-8720
- 駐車場:隣に大型コインパーキングあり(近隣のスーパー等を利用することにより2時間無料)
- 授業時間:火・木・金・土・日 14時30分~20時30分
- 入会金:当サイトを見た!ということで半額になります
- 月謝:週2日 9,500円 週3日 12,000円 週4日以上 14,500円
- 対象年齢:年中児さんより(年少児さんに関しては、体験により当教室で判断させていただきます)
- 体験教室:通常2週間無料体験あり
神林そろあん教室(藤沢教室)の特徴
藤沢教室は、2023年4月に開設した新たな教室です。
横浜の七島本部教室は、TVや雑誌で取り上げられることも多く、暗算10段30名、9段38名、8段46名を輩出する教室です。
珠算10段合格者も多数おり、県大会でも圧倒的な成績を残しています。
初歩指導よりオリジナルの教材で、基礎から10段(日本一)まで導きます。
フラッシュ暗算の初代日本一も当教室の生徒で、日本珠算連盟主催のフラッシュ暗算検定試験を受験できます。
他の教室とはオンラインで繋がり、授業日以外でも練習に参加できます。
年中さんから(4歳)受け付けます。(いくつかの条件があります。)
暗算はイメージ力を駆使します。
初歩の段階では、コンピュータグラフィックのイメージの珠を見ることにより、自然に暗算ができる環境で練習ができます。
10段を輩出できる教室で習う。お子様の可能性を最大限に引き出します。
コメント