八王子市でそろばん教室をお探しのために、10施設紹介します。基本情報や特徴をまとめているので、それぞれ比較して教室探しにお役立てください。

八王子市のそろばん教室10選
八王子市にあるそろばん教室を、一覧で見ていきましょう。
そろばんを学ぶには、記載の教室に通う他にオンラインの方法があります。インターネットが繋がっているパソコン・タブレットがあれば、どこでもそろばん学習が可能です。
通塾する時間も短縮されるので、他の習い事とも併用しやすいといったメリットもあります。通塾・オンライン両方に良さがあるので、こちらも合わせて検討してみてください。

1.稲葉そろばん・電卓教室
- 住所:東京都八王子市寺田町432-54-1
- 電話番号:042-664-7012
- 授業時間:調査中
- 入会金:5,500円
- 月謝:8,800円
- 対象年齢:4歳からOK
- 体験教室:あり
グリーンヒル寺田教室
- 住所:東京都八王子市寺田町432-101
みなみ野シティ教室
- 住所:東京都八王子市みなみ野1-11-4 ヴェルディールみなみ野西
みなみ野中央教室
- 住所:東京都八王子市みなみ野5-19-2 エグザガーデンB棟
南大沢学園二番街教室
- 住所:東京都八王子市上柚木3-5-10 学園二番街
鑓水ちびっこそろばん教室
- 住所:東京都八王子市鑓水2-83
唐木田教室
- 住所:東京都多摩市鶴牧6-15-8 ヒルサイドタウン鶴牧
稲葉そろばん・電卓教室の特徴
稲葉そろばん・電卓教室は八王子市内に5つの教室・多摩市に1つの教室と、計6つの教室を展開しています。
そろばん・暗算だけでなく、電卓も教えている点が大きな特徴です。検定試験も定期的に実施・参加し、生徒たちも都度自分の実力が試せます。各イベントも開催されるので、楽しみながら学習できるのもポイント。
”分かりやすさ”を大切に指導しており、そろばんと電卓のプロフェッショナルからの丁寧な指導は生徒からもとても好評なんですよ。社会に出てからも困ることがないように、そろばん以外にもしつけ面にも力を入れて指導しています。
入会費は5,500円・月謝は8,800円と平均的です。4歳から入塾できるので、就学前から通わせたい親御さんにもおすすめです。
2.芳友そろばん塾(八王子教場)
- 住所:東京都八王子市叶谷町874-2
- 電話番号:042-624-4856
- 授業時間:<火・木>①16:30~17:45 ➁18:00~19:15
- 入会金:6,000円
- 月謝:8,000円
- 対象年齢:年長からOK
- 体験教室:1日無料体験あり
八王子四谷教室
- 住所:東京都八王子市四谷町515-7
- 電話番号:042-624-3092
- 授業時間:<月・火>16:20~18:00 <木>①16:00~17:00 ➁18:30~19:30
国立教場
- 住所:東京都国立市中1-7-22
- 電話番号:042-572-4027
- 授業時間:<月・火・水・金>
①16:20~17:15 ➁17:30~18:25 ③18:30~19:25
芳友そろばん塾の特徴
芳友そろばん塾は昭和30年4月に開塾した、年長から入塾可能なそろばん教室です。”楽しく学ぶことができる雰囲気”を大切にしており、子どもたち一人一人の将来に役立てるよう丁寧に指導してくれます。
授業以外にも新年会や抽選会・合宿など楽しいイベントが定期的に開催され、生徒たちが楽しんで学べる環境が整っている点も特徴です。
八王子市内には八王子教場と四谷教室の2つの教室があり、それぞれ授業の曜日と時間が異なります。無理なく通える方の教室を選びましょう。どの教室も入会費は6,000円、月謝は8,000円です。
1日無料体験は各教室で実施していますが、曜日と時間が違うので確認の上申し込みしてください。
3.いしど式そろばん教室宮地楽器(八王子センター教室)
- 住所:東京都八王子市八日町2-17
- 電話番号:042-626-3611
- 授業時間:<水・木>①15:30~16:30 ➁16:30~17:30
③17:30~18:30 ④18:30~19:30
<土>①10:00~11:00 ➁11:00~12:00
③12:00~13:00 ④13:00~14:00 - 入会金:8,800円
- 月謝:<週2回コース>8,800円・<週1回コース>6,600円※教材費・施設費込み
- 対象年齢:数字の読み書きができれば未就学児でもOK
- 体験教室:あり
いしど式そろばん教室宮地楽器 (八王子センター教室)の特徴
八王子市内でいしど式そろばん教室をお探しの方は、宮地楽器 八王子センター教室がおすすめ。いしど式そろばん教室は、幼児指導にとても定評があるそろばん教室です。
毎週水曜・木曜・土曜の、週3日間授業を開いています。3日間のうち週2回か1回、曜日を選んで受講するシステムです。基本の週2回コースの月謝は8,800円・週1回で6,600円、教材費や施設費は含まれているので別途支払う必要もありません。
入会費は8,800円ですが、入会特典キャンペーンも実施しています。詳細は体験教室に参加した際に、確認してください。
対象年齢も何歳からと決められているわけではなく、数字の読み書きと指を使った簡単な計算ができれば年齢は問いません。当てはまっていれば、まず無料体験に参加して実際の教室の雰囲気を確かめてみましょう。
4.そろばん教室88くん(アクロスモール八王子みなみ野教室)
- 住所:東京都八王子市みなみ野1-2-1 アクロスモール八王子みなみ野2階
- 電話番号:0120-815-718(10時から18時)
- 駐車場:あり(入庫から2時間無料)
- 授業時間:○入門コース<火~金>14:50~15:30 <土>14:45~15:25
○通常コース<火~金>①15:35~16:35 ➁16:45~17:45 ③17:50~18:50
<土>①10:30~11:30 ➁11:35~12:35 ③12:40~13:40
④15:30~16:30 ⑤16:40~17:40 ⑥17:45~18:45 - 入会金:11,000円※体験後1週間以内の入塾で無料
- 月謝:<週1コース>7,700円・<週2コース>9,680円
<週1兄弟コース>5,500円・<週2兄弟コース>7,480円 - 対象年齢:年少からOK
- 体験教室:無料体験あり(15分)
有料体験【500円】:60分(年長)、40分(年少・年中)
そろばん教室88くん(アクロスモール八王子みなみ野教室)の特徴
年少から入塾可能な全国に展開するそろばん教室88くんは、八王子市内(アクロスモール八王子みなみ野)にも教室があります。店内の2階に教室があり、駐車場も完備しているので親御さんもスムーズに送迎が可能です。
授業は、年少・年中が対象の入門コース・年長以上が対象の通常コースと分かれています。入門コースでは幼児専用の椅子と机が、通常コースでは学校で使われている同じ椅子と机が用意されているのもポイント。長机では無いので、集中して学べる環境が整っています。
無料体験は実施されていますが、15分だけなので注意。フルで体験したい場合は500円支払うことで、年少&年中は40分・年長以上は60分体験できます。
体験後1週間以内に入塾すること11,000円の入会費が無料になるので、体験に参加後は早めに決めた方がお得です。
5.TAMAカルチャーカレッジ(そろばん教室)
- 住所:東京都八王子市南大沢1-380 三井アウトレットパーク多摩南大沢
- 電話番号:042-670-4411
- 授業時間:<月>16:30~18:30 <金>16:00~18:00
- 入会金:5,500円
- 月謝:4,840円(受講料)※教材費336円別途
- 対象年齢:小学生
- 体験教室:体験・見学OK
TAMAカルチャーカレッジ(そろばん教室)の特徴
三井アウトレットパーク多摩南大沢内:TAMAカルチャーカレッジでも、そろばん教室が開校しています。
毎週月曜日の16時半から18時半までか、金曜日の16時から18時までの2教室から選択できます。金曜日の教室は、1時間の入れ替え制です。どちらの教室も、全国珠算教育連盟の女性講師が分かりやすくレッスンしてくれますよ。
そろばんの他に暗算も指導しており、級の取得も可能です。対象年齢は小学生で、就学前のお子さんは入塾が不可能なので注意してください。
入会費は5,500円・月謝は4,840円とリーズナブルです。体験・見学共ともに随時受け付け中なので、気になる方は参加してみてください。
6.八王子さくらそろばん教室・珠算教室(八王子北口校舎)
- 住所:東京都八王子市明神町4-7-4 須藤ビル3階・4階
- 電話番号:050-3185-1660(8時から22時)
- 授業時間:調査中
- 入会金:11,000円
- 月謝:<マンツーマン1時間コース>4,378円・<マンツーマン30分コース>2,189円
※会費1,650円別途 - 対象年齢:幼児からOK
- 体験教室:無料体験あり
八王子南口校舎
- 住所:東京都八王子市子安町1-7-13 2階
八王子さくらそろばん・珠算教室の特徴
八王子さくらそろばん・珠算教室は1クラス4人までの少人数制を採用、講師がきめ細やかにじっくりとレッスンしてくれる教室です。
幼児そろばんコース・小学生そろばんコース・フラッシュ暗算コースと3つのコースに分かれていて、それぞれのコースで丁寧に指導してくれるので安心して学べます。あいきゃんを使用した計算トレーニングも実施、バランスよく算数能力を鍛え伸ばすことができると評判です。
入会費は11,000円ですが、兄弟で入塾すれば一人分だけでOKです。また、月謝は1時間コースで4,378円・30分コースで2,189円と、どちらもマンツーマン指導なのに非常にリーズナブルな金額で設定されています。
北口校舎はJR八王子駅北口から徒歩2分・京王八王子駅から徒歩30秒の距離とアクセス良好、南口校舎もJR八王子駅南口から徒歩2分、電車での通学も負担がかかりにくいですよ。
7.古川そろばん教室(八王子みなみ野教室)
- 住所:東京都八王子市七国2-24-5
- 電話番号:042-682-0188
- 授業時間:<月・火・木・金>
- 入会金:無料
- 月謝:<週1回>4,400円・<週2回>6,820円
※施設費1,650円(半年ごとに年2回)、テキスト代、検定代別途 - 対象年齢:年長から中学生まで
- 体験教室:無料体験あり
八王子大和田教室
- 住所:東京都八王子市大和田町6-13-9 梅沢第2ビル1階101
- 授業時間:<火・金>
八王子四谷町教室
- 住所:東京都八王子市大楽寺町406-3 大楽寺田口ビル1階
- 授業時間:<水・土>
古川そろばん教室の特徴
古川そろばん教室は八王子市内で3か所に教室を展開し、年長児から中学生まで通うことのできるそろばん教室です。
八王子みなみ野教室は毎週月曜・火曜・木曜・金曜の週4日、大和田教室は火曜・金曜、四谷町教室は水曜・土曜と曜日がすべて違うので注意しましょう。
入会費はなんと無料!半年ごとに施設費・そしてテキスト代や検定料は別途必要ですが、月謝が週2回で6,820円・週1回で4,400円なので、月々の負担がかかりにくいのでは無いでしょうか。
八王子市以外にも日野市や町田市にも教室があるので、お近くの教室に通塾してください。無料体験は公式ホームページの、メールフォームから申し込めますよ。
8.そろばん塾ピコ(八王子下柚木教室)
- 住所:東京都八王子市下柚木2-9-11 シルキーパレス2階
- 駐車場:契約コインパーキングあり※領収書持参で教室が支払い
- 電話番号:042-682-5549
- 授業時間:1コマ50分授業
<月・木>①16:30~17:20 ➁17:30~18:20
<火・水・金>①15:30~16:20 ➁16:30~17:20 ③17:30~18:20
<土>①9:30~10:20 ➁10:30~11:20 ③14:00~15:20 - 入会金:7,700円※入会時教材費4,400円別途、進級時の教材費は都度必要
- 月謝:<週2コース>7,150円・<週1コース>5,500円
※光熱費3,850円(6か月ごと)別途 - 対象年齢:幼児からOK
- 体験教室:調査中
そろばん塾ピコ(八王子下柚木教室)の特徴
そろばん塾ピコ(八王子下柚木教室)は、”受験から資格までずっと役立つ力をピコで”をスローガンに掲げ、10段の講師(大学生)が丁寧に優しく指導している教室です。
タブレットの画面内で数字が点滅する珠算式(ピコ式)暗算を学べるプログラムもあり、そろばん・暗算両方の力を鍛えることが可能です。
1コマ50分の授業で、毎週月曜から土曜まで毎日授業を開講しています。時間帯は平日は夕方が主、土曜日は午前中も選択できます。
受講する際は週2日もしくは週1日、曜日を選択しましょう。教材費は入塾時と進級時に都度必要です。
専用の駐車場はありませんが、契約コインパーキングがあります。2時間200円と安く、領収書を持参すれば教室が支払ってくれますよ。
9.ほりいそろばん教室
- 住所:東京都八王子市堀之内3-36-1
- 電話番号:080-5688-8012
- 授業時間:<月・火・水>
○夏期間 16:00~19:20(最終入室18:20まで)
○冬期間 15:30~19:00
<木>○夏・冬期間 17:00~19:30(最終入室18:40まで)
<土>14:30~17:00(最終入室16:10まで) - 入会金:要問い合わせ
- 月謝:要問い合わせ
- 対象年齢:年長児から高齢者までOK
- 体験教室:あり
ほりいそろばん教室の特徴
堀之内3丁目にあるほりいそろばん教室では、毎週月曜から木曜と土曜の計5日間そろばん授業を行なっています。
”一人一人の才能を引き出して、一人一人の才能を育てる”ことをモットーに丁寧に指導。教室はファミリー的な温かさの中、和気あいあいとした賑やかな雰囲気で、皆熱心に学んでいます。
夏期間と冬期間で授業時間が異なるのは、他の教室には無い点です。最終入室時間も決められているので、きちんと守りましょう。
詳細な授業時間や入会費・月謝などの料金面は、体験教室に参加した際に必ず確認してください。
10.木谷綜合学園(八王子上野町教室)
- 住所:東京都八王子市上野町30-2 臼井ビル1階
- 電話番号:042-755-2391(神奈川支部)
- 授業時間:<火・木>15:00~18:00 <土>9:30~12:30
- 入会金:5,000円
- 月謝:調査中
- 対象年齢:調査中
- レンタル:あり
- 体験教室:無料お試しコースあり(体験学習:3回無料)
八王子三小前A教室
- 住所:八王子市寺町28-1 山下ビル1階
- 授業時間:<月・水・金>15:00~18:00
八王子三小前B教室
- 住所:八王子市寺町28-1 山下ビル1階
- 授業時間:<火・木>15:00~18:00 <土>9:30~12:30
木谷綜合学園(八王子上野町教室)の特徴
木谷綜合学園は、東京都内にもたくさんの教室を展開しています。八王子市内でお探しなら、上野町30-2にある八王子上野町教室・寺町にある三小前A教室とB教室が便利ですよ。
上野町教室と三小前B教室は毎週火曜・木曜・土曜に、三小前A教室は毎週月曜・水曜・金曜に授業を行なっています。他にも習いごとをしているのであれば、無理なく通える教室を選び申し込みしてください。
1回20~30分行なわれる体験学習は3回まで無料なので、ぜひ活用しましょう。入会費は体験参加後であれば免除されますが、関東地区・関西地区は適用外なので注意してくださいね。
しかし今現在は関東地区でも入会費半額キャンペーンが、期間限定で実施されています。ぜひこの機会に、まずは体験学習から参加してみませんか。
当記事の内容について、修正・削除依頼がありましたら、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。すぐに対応します。また、新規掲載も受け付けています(無料)。
コメント