東京都北区のそろばん教室9選

東京都北区_そろばん教室そろばん教室
PR

東京都北区にあるそろばん教室を紹介していきます。基本情報や教室の場所(地図あり)、特徴を分かりやすくまとめました。

そろばん教室の選び方!良し悪しを見分ける4つのポイント
この記事では失敗しないそろばん教室の選び方をお伝えします。これからそろばん教室に通おうと考えている方、お子さんをそろばん教室に通わせようと思っている親御さんは参考にしてください。 そろばん教室を選ぶときに避けるべき3つの理由 そ...
記事作成者

株式会社サイトクリエーションの「そろばん教室」担当部署。日本珠算連盟の賛助会員。そろばんの始め方や、教室選びのポイントを解説。最近話題のオンラインそろばんも紹介。実体験やユーザーの口コミをもとにした、役立つ情報を配信中。

サイトクリエーション「そろばん教室」編集部をフォローする
話題のオンラインそろばん教室!
よみかきそろばんくらぶ(PR)
よみかきそろばんくらぶ
家にいながらビデオ通話で
オンラインレッスン!
通塾・送迎不要!
7~21時から選べる授業!
3歳から大人までOK!
\ 3分で申し込み完了 /
無料体験授業はこちら

東京都北区のそろばん教室9選

東京都北区にあるそろばん教室を9施設、順に見て比較していきましょう。

東京都北区にお住まいでも、教室に通ってそろばんを学ぶのが難しい‥といった方もいるでしょう。教室への通塾が難しい方は、オンラインのそろばん教室を検討してみませんか。

インターネット環境があれば自宅で快適に学べますし、通塾よりもリーズナブルに学べることも多いです。オンラインでの学習も、ぜひ選択肢に入れてみてください。

オンラインそろばん教室おすすめ比較8選
オンラインそろばんのおすすめを8教室紹介!月謝が安い、マンツーマン授業がある、時間が自由に選べるなど人気の教室を比較しました。スマホやタブレットで学習できるオンラインそろばんレッスンもあります。 >大人向けオンラインそろばんはこちら ...

1.育英そろばん教室(西ヶ原教室)

育英そろばん教室

育英そろばん教室

  • 住所:東京都北区西ヶ原4-14-13
  • 電話番号:03-3910-8518・090-9148-8113(全教室共通)
  • 授業時間:<月・金>15:00~※週2日制
  • 入会金:体験学習時に要問い合わせ
  • 月謝:体験学習時に要問い合わせ
  • 対象年齢:年長からOK
  • 体験教室:無料体験学習・見学あり

滝野川教室

  • 住所:東京都北区滝野川1-55-7
  • 授業時間:<木>15:00~ <土>9:00~

東日本橋教室

  • 住所:東京都中央区東日本橋2-12-8 2丁目町会会館内
  • 授業時間:<火・土>16:00~

育英そろばん教室の特徴

育英そろばん教室は、北区に2つ・中央区に1つ教室があります。

検定試験や進級などの競技のために指導するだけでなく、そろばんを使って脳を活性化できる授業を行なったりと、子どもたちの成長を手助けしています。

教室ごとで授業の開始時間が異なりますが、それぞれ18時半までの間で好きな時間帯を選んで学習できます。基本は1時間授業ですが、振り替えて1時間半学習する‥など柔軟に対応できるのがポイント。

また、どの授業でも同じ講師が指導しているので一貫して学べるのも特徴の一つです。

無料体験学習は随時受け付けているので申し込み、参加した際に金額面を確認してください。公式サイトにはLINEのQRコードもあり、読み取ることで友達追加も可能です。

2.長谷川珠算学校

長谷川珠算学校

長谷川珠算学校

  • 住所:東京都北区赤羽西3-20-11
  • 電話番号:080-6603-6411
  • 授業時間:<月・火・木>16:00~18:30
  • 入会金:2,000円
  • 月謝:一律6,000円
  • 対象年齢:調査中
  • 体験教室:無料体験あり

長谷川珠算学校の特徴

赤羽西にある長谷川珠算学校は「楽しくそろばん」をモットーに、講師は常時2-3名体制で生徒ひとりひとりに丁寧に指導してくれるそろばん教室です。

毎週月曜・火曜・金曜の16時から18時半の間で、週3日間学習できます。この時間内であれば、好きな時間に来て好きなだけ学習・練習できるのが最大の特徴です。

入会費は2,000円と格安で、月々の支払いも一律の6,000円でOKです。週3日練習しても6,000円で済むのは、他の教室と比較しても圧倒的な安さといえるでしょう。

計算が苦手・得意に関係なく、誰でも入塾を歓迎しています。無料体験はいつでも受けられるので、希望される方は電話して訪問日時を予約してください。入塾すれば、そろばんバッグ&下敷き&ノートをプレゼントしてくれますよ。

3.高島珠算学校

高島珠算学校

高島珠算学校

  • 住所:東京都北区赤羽2-4-1 オランダビル2階
  • 電話番号:03-3902-8118(14時から19時、土日祝を除く)
  • 授業時間:○平日
    <幼児2時クラス>14:10~15:00 <3時クラス>15:00~16:00
    <4時クラス>16:00~17:00 <5時クラス>17:00~18:10
    <6時クラス>18:10~19:20 <幼児6時クラス>18:10~19:00
    ○土曜日
    <10時クラス>10:00~11:00 <11時クラス>11:00~12:00
    <12時クラス>12:00~13:00 <13時クラス>13:00~14:00
    <14時クラス>14:00~15:00
  • 入会金:7,500円
  • 月謝:<週2日コース>8,000円・<週3日コース>8,500円
    <週4日コース>9,000円・<週5日コース>9,500円
  • 対象年齢:年中以上
  • 体験教室:授業見学あり

高島珠算学校の特徴

高島珠算学校は赤羽地区で83年の指導実績を誇る、歴史あるそろばん教室です。

そろばんだけでなくパソコンを使っての授業も行ない、計算力と暗算力の向上に努めています。また、学校の算数授業にも取り組んだり、特色ある授業を提供。ひとりひとりの能力を高めながら、子どもたちのやる気を引き出せるように工夫されています。

授業は幼児と通常クラスに分かれていて、それぞれで自由に曜日と時間を選択して受講できます。週2日コースだと8,000円で、最大週5日まで学習できます。入会費は7,500円です。

年中以上なら誰でも入塾可能なので、まずは授業を見学してみましょう。実際の授業を見学することで、どのような雰囲気で学んでいるのかを知ることができますよ。フォームから気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。

4.髙木珠算塾

髙木珠算塾

髙木珠算塾

  • 住所:東京都北区浮間4-12-21
  • 電話番号:03-3960-7313
  • 授業時間:<月・火・木・金>
    ①15:00~16:00 ➁15:20~16:20
    ③16:00~17:00 ④16:20~17:20 ⑤17:00~18:00※17時以降は随時制
  • 定休日:春・夏・冬休みあり
  • 入会金:無料
  • 月謝:<週2日コース>6,500円・<週3日コース>7,000円・<週4日コース>7,500円
    ※検定受験料、冷暖房費、テキスト代は別途必要
  • 対象年齢:調査中
  • 体験教室:見学随時OK

髙木珠算塾の特徴

髙木珠算塾は他の習い事のスケジュールとも併用しやすいように、曜日選択制の授業を取り入れています。月曜・火曜・木曜・金曜の4日間且つ5つの時間帯から、好きな曜日と時間を選んで学習できるのが最大の特徴です。

そろばんだけでなく1日10分の能力別算数プリントを活用して、算数の基礎力を向上させる授業も行なっています。また珠算式暗算ができるように、パソコンを使ったフラッシュ暗算授業も実施しています。

個別で丁寧に理解できるまで指導してくれるので、分からないまま終わることもありません。初めてそろばんに触れるという子でも、安心して学べます。

週2日コースだと6,500円と平均的な金額です。特記すべきは、どのコースでも入会費は無料な点。初期費用を抑えたい方はぜひ選択肢に入れましょう。

5.そろばんルーム石川塾(北赤羽教室)

そろばんルーム石川塾

そろばんルーム石川塾

  • 住所:東京都北区浮間3-1-38 志藤ビル2階
  • 電話番号:03-3558-5452
  • 授業時間:<月・水>1コマ70分授業
    ①15:30~16:40 ➁16:45~17:55
    ③18:00~19:10 ④19:15~20:30
  • 入会金:8,800円
  • 月謝:<週1コマ>7,700円・<週2コマ>8,800円
    <週3コマ>11,000円・<週4コマ以上>13,200円
    ※維持費3,300円(年2回)別途必要
  • 対象年齢:園児(4歳~)OK
  • 体験教室:体験・見学OK

西新井教室

  • 住所:東京都足立区西新井本町1-27-27
  • 電話番号:03-3890-1612
  • 授業時間:<火・木>1コマ60分授業
    ①16:00~17:00 ➁17:00~18:00
    ③18:00~19:00 ④19:00~20:00
  • 入会金:7,700円
  • 月謝:<週2日まで>9,000円
    ※教材費500円(月額)、冷暖房費3,300円(年2回)別途

扇教室

  • 住所:東京都足立区扇3-20-13 1階
  • 電話番号:03-3890-4189
  • 授業時間:<金>1コマ60分授業
    ①16:00~17:00 ➁17:00~18:00
    ③18:00~19:00 ④19:00~20:00
  • 入会金:7,700円
  • 月謝:<週1コマ>8,000円・<週2コマ>9,000円・<週3コマ>10,000円
    ※教材費500円(月額)、冷暖房費3,300円(年2回)別途

茗荷谷教室

  • 住所:東京都文京区小石川4-20-4 シグマ18ビル302
  • 電話番号:03-5615-8470
  • 授業時間:<火・金>1コマ80分授業
    ①15:00~16:20 ➁16:30~17:50
    ③18:00~19:20 ④19:30~20:50
  • 入会金:11,000円
  • 月謝:<週1コマ>12,100円・<週2コマ>17,600円
    <週3コマ>22,000円・<無制限>25,300円
    ※維持費3,300円(年2回)別途必要

そろばんルーム石川塾の特徴

そろばんルーム石川塾は、東京都内に4教室展開しています。北区内で通うなら、浮間にある北赤羽教室が便利です。

授業は1コマ80分と充実。「そろばん」と「暗算」をバランスよく学習する教室で、最終的に「暗算」を自由にこなせるように授業を提供しています。他教室と合同で、自由練習や検定前練習を行なうことも。

オリジナル教材×市販教材の良い部分をかけ合わせながら丁寧に指導し、時には生徒に合うオーダーメイド教材も作成。生徒たちのポテンシャルを効率的・効果的に引き出せるようになっています。

入会費や月謝は教室ごとですべて異なるので、注意してください。4歳以上で数字の1~10までを読み書きできれば、体験授業に参加できます。2回まで無料で体験OKです。

6.ウィズダムアカデミー王子校(珠算教室)

ウィズダムアカデミー王子校(珠算教室)

ウィズダムアカデミー王子校(珠算教室)

  • 住所:東京都北区王子5-1-49 センチュリーシティ王子内
  • 電話番号:03-6908-4686(平日13時から19時半)
  • 授業時間:<金>16:00~17:00
  • 入会金:無料
  • 月謝:<レギュラー会員>6,600円・<レッスン会員>7,700円
    ※レッスン会員の場合、1回受講するごとに事務手数料3,300円別途
  • 対象年齢:小学生からOK
  • 体験教室:無料体験あり

ウィズダムアカデミー王子校(珠算教室)の特徴

センチュリーシティ王子内にオープンしたウィズダムアカデミー王子校では、週1日:毎週金曜日の16時から17時までそろばん教室を開校しています。対象年齢は小学生からのため、園児の入塾はできないのでご注意を。

入会費は無料!テキスト代も不要です。レギュラー会員であれば、6,600円でそろばんを学べます。レッスン会員だと7,700円で、1回受講するごとに事務手数料3,300円が別途必要なので注意してください。

2018年の春にオープンしたばかりなので、広々とした綺麗な部屋で学べます。落ち着いて学習するには最適な環境が整っていますよ。詳細を知りたい方や無料体験に参加したい方は、電話か公式サイトの問い合わせフォームを利用してください。

7.明光そろばん(王子教室)

明光そろばん(王子教室)

明光そろばん(王子教室)

  • 住所:東京都北区王子1-23-3 伊勢佐ビル2階
  • 電話番号:03-3913-3663
  • 授業時間:<月・火・木>①15:30~16:30 ➁16:30~17:30
    ③17:30~18:30 ④18:30~19:30
    <水・金>①14:30~15:30 ➁15:30~16:30 ③16:30~17:30
    ④17:30~18:30 ⑤18:30~19:30
  • 入会金:11,000円
  • 月謝:<フリーコース>11,000円・<週3回コース>9,350円
    <週2回コース>8,250円・<週1回コース>6,050円
  • 対象年齢:園児からOK
  • 体験教室:無料体験学習あり

田端教室

明光そろばん(田端教室)

明光そろばん(田端教室)

  • 住所:東京都北区田端1-5-5 サンハイム田端2階
  • 授業時間:<月・水~金>
    ①15:30~16:30 ➁16:30~17:30
    ③17:30~18:30 ④18:30~19:30
  • 対象年齢:年少からOK(読み書きができること)

明光そろばん王子教室の特徴

明光そろばん教室は、北区内に王子教室・田端教室の2教室あります。全国珠算教育連盟の認定教場でもあります。

王子教室と田端教室では、授業曜日が違うので注意しましょう。王子教室であれば平日はすべて授業が開講しています。田端教室は火曜日以外の平日に、授業を受けられます。

1コマ1時間の授業システムで、週に何回通うかで月謝も変わります。週1回から通塾でき、回数無制限のフリーコースまで用意されています。通い放題でも11,000円とリーズナブルなので、たくさん練習・学習したい子に最適です。

どちらの教室も数字の読み書きができれば、年少から入塾OKです。無料体験学習会は月によって曜日と時間が決まっているので、必ず電話予約の上訪問してください。

8.王子珠算学園(豊島教室)

  • 住所:東京都北区豊島8-24-6
  • 電話番号:03-3911-6817
  • 授業時間:<月・水・金>15:30~19:30
  • 入会金:調査中
  • 月謝:調査中
  • 対象年齢:調査中
  • 体験教室:あり

王子珠算学園(豊島教室)の特徴

王子珠算学園(豊島教室)は、王子神谷駅から徒歩5分の場所にあるそろばん教室です。

毎週月曜・水曜・金曜の週3日間、そろばん授業を行なっています。15時半から19時半までの時間帯で学習できます。

「費用対効果が良く、学校の友達と楽しみながら通っている」・「個人のペースで進むので、本人のやる気次第で進められてよかった」・「しっかり教えてくれるよう、先生も複数いらっしゃるので安心」という実際に通っている子どもの、親御さんからの口コミを見つけました。

入会費や月謝は分かり次第、こちらに追記します。

9.ほりえそろばん北赤羽教室

ほりえそろばん北赤羽教室

ほりえそろばん北赤羽教室

  • 住所:東京都北区桐ケ丘2-11-26ポローニャヒルズ1F-B
  • 駐車場:なし
  • 電話番号:080-4757-8217
  • 授業時間:
    <火・水・金> 15:10~、16:00~、16:50~、17:40~
  • 入会金:11,000円
  • 月謝:
    <月8回(週2コース)>8,800円
    <月4回(週1コース)>7,150円
    <月12回(週3コース)>9,900円
  • レンタル:なし
  • 対象年齢:年少からOK(数字の読み書きができることが条件となります)
  • 体験教室:あり

ほりえそろばん北赤羽教室の特徴

全国に300校あり、50年の実績を持つ「いしど式」加盟校、全国珠算連盟の認定教場となります。指導は生徒一人ひとりの学習ペースに合わせて行なう個別指導スタイルとなり、理解していないまま先に進めることはありません。

どんなことでも上達するには「好き!楽しい!」と思う気持ちが大切です。
「そろばんって楽しい!」と思ってもらえるよう、明るく楽しく精一杯指導させていただきます!

そろばん教室の運営者の方へ
当記事の内容について、修正・削除依頼がありましたら、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。すぐに対応します。また、新規掲載も受け付けています(無料)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました